030443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

burabura・・・さんぽ。

burabura・・・さんぽ。

何故にマーシャル

ダイビングをしている方は名前を聞いたことがあるかもしれません。

でも、どちらかというと、パラオのようにメジャーではないので「マジュロ?行った行った~」というお返事はあまり聞かないかもしれません。
私も雑誌で見た事はありましたが、実際に潜った方にあったことは無いです。

7月頃に「今年はどこにいくべ?」とパラパラ~っと写真を眺めていたら、
一枚、「なんじゃこりゃ?」と衝撃が走った写真がありました。

その写真は水面から半分カメラを沈めた状態で取られた写真なのですが、

半分から上は綺麗な青空と小島。もう半分はびっしりの珊瑚たち。

調べれば調べるほど綺麗な海、元気な珊瑚が沢山紹介されているではないですか。もう見ているだけで、今すぐにでも行きたくなってドキドキドキドキ。

たっ、たっ、たまらん。鼻血がでそぉ。

じゃぁ、旅行代金はどうなのよっ。ってことで、さらに調べていくと、シングルチャージがとられないところがマジュロだったんですね。(同性相部屋)
これはかなりポイント高かった。

たっぷりどっぷり遊びたいので、限られた資金のなか、削れるとしたら朝と昼の食費(夜はおいしいのが食べたい飲みたい)と部屋ですから。

さてさて、島の紹介です。
正式国名はマーシャル諸島共和国です。( The Republic of the Marshall Islands ) 
世界最大の環礁・クワジェリン(今はアメリカの基地です)、ビキニ・マジュロなど29の環礁と、5つのサンゴ島で構成されます。
首都はマジュロ環礁にあるマジュロです。

海洋性熱帯気候なので、気温は年間を通じて27℃前後だそうです。
12~3月は北方からの貿易風の影響を受けて乾期に属し、8~11月の雨期も比較的降水量が少ないようです。
マーシャル沖で台風が発生するそうなので実際に台風がマーシャルを通過するのは数年に一度だそうです。


© Rakuten Group, Inc.